2010年12月09日

このむすめ。

このむすめ。

    このやろう~。この娘、ワコのわがままに未だふりまわされる日々。

           2歳のときの要求の嵐はすぎたもののまだ風はふきやまぬ・・。
           昨夜のテレビで美味しそうなクリームパンを見て「パパに買ってきてほしい。。」
           と何度も言うので旦那さんにメールでお願いをしておきました。

           今朝、冷蔵庫には大きなホールのチョコレートケーキが入っていました。
           気持ちとしてはわかるのだけど・・・。
           起きてきたワコはケーキを見るなり泣き叫びました。
           クリームパンじゃないと。
           もう少し脳が発達すれば・・ケーキでもよい・・とかケーキのほうがよい・・
           とかいろんな考えがでるのだろうけど今のワコにはまだすぐには理解できず。

           早朝、寒い中、ワコも行くと聞かないので着替えて靴下はいてコートも着て
           (これも時間がかかる)コンビにまでクリームパンを買いに行く。
           帰宅後、ワコはクリームパンはそこそこに、結局切っておいたチョコレートケーキを食べて
           「パパ、ワコエライ?」と意味不明な発言。

           きっとコンビにに行く途中、私の発言を覚えていたのでしょうね。
           「あーあ、ワコはいつまでわがまま言うんだろ、チョコケーキはうれしいんだよ、
           パパにありがとうでしょう、チョコケーキ食べてくれたらえらいのになあ・・」と。
              



Posted by わこ at 17:12│Comments(3)
この記事へのコメント
うちの姪っ子もいまだワガママっこだよ。
実家に着いたとたん「ねね、鬼ごっこしようっか!!!!!!」と引かず・・
でもさかわいいね~、エライ?って聞くとこなんかさ。
大人になったらケーキラッキ~って発想になるんだろうけどね。
私もむしょうに深夜12時くらいにファンタが飲みたくなって、パジャマで車で自販機まで行くよ。
Posted by akko at 2010年12月09日 22:39
最近この歳になって、私の母親が私の子供の頃の話をうちのカミさんにばらすのですが、私もワガママだったようです。

たとえば部屋の隅っこのホコリを見て、クモの巣だと言って、それを取り除かなければ泣きやまなかったそうです。

100円おこずかいをもらったら、すぐその100円を持って、小林のジンギスカンを買いに行ったとか・・・。

もう少しの辛抱ですね。でも今度は男の子が・・・。
Posted by まあどん at 2010年12月10日 07:08
akko・・・ファンタわかるわ。私もそう、コカコーラゼロだけ買いに夜いくわ。

まあどん・・・くもの巣笑えます、ジンギスカンも。
Posted by わこ at 2010年12月11日 10:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。