2011年02月22日
パネーン

Posted by わこ at 11:58│Comments(2)
この記事へのコメント
完全ハマっていますね、タイ料理(笑)。
私の食べた事ないものばかり登場していますが、どれも美味しそう!。
代謝が良さそうな感じがするのですが、タイ料理ってダイエットにはどうなのですか?
私の食べた事ないものばかり登場していますが、どれも美味しそう!。
代謝が良さそうな感じがするのですが、タイ料理ってダイエットにはどうなのですか?
Posted by まあどん at 2011年02月22日 21:29
まあどん・・ダイエットに不向きなのたくさんありそうですが(ココナツミルク入りカレーとか揚げ物や炒め物はもちろん高カロリー)野菜やハーブがたくさんつかわれているのでカラダにだんぜんいいと思います。
トムヤムクンは世界の食事中でも抗酸化作用、ビタミンミネラルの一番バランスよく高い食事だそうですよー。これは作っていて材料からカラダにいいのはわかりますし、食べたらもうすぐにつま先ポカポカです。
そして、ボリュームある食べ応えなのにすぐに胃がすっきり。そしてなんだかいつも以上に体調がよくなります。タイ生姜(すごい香り)のスライスどっさり入れるからそりゃ温まりますよね。
熱弁は以上です(笑)
トムヤムクンは世界の食事中でも抗酸化作用、ビタミンミネラルの一番バランスよく高い食事だそうですよー。これは作っていて材料からカラダにいいのはわかりますし、食べたらもうすぐにつま先ポカポカです。
そして、ボリュームある食べ応えなのにすぐに胃がすっきり。そしてなんだかいつも以上に体調がよくなります。タイ生姜(すごい香り)のスライスどっさり入れるからそりゃ温まりますよね。
熱弁は以上です(笑)
Posted by わこ at 2011年02月23日 08:48