2011年03月17日
電気OFF
被災されている方、停電で生活されている方々に申し訳なく思いますが私事の身の回りのことを手短にUPします。
私もできるかぎりの節電をします。暖房もつけません、トイレの便座も、座るたびに冷たくてヒエっと思いますが座るたびに被災地の方の寒さに耐える姿を毎回想像することができます。
夜も少しでも節電できれば。19時すぎには食事もお風呂も終えてリビングの電気テレビは消して寝室で豆電球で過ごします。
今週は申し込んでいた講習会も、遠足も、歯医者も、生け花教室もすべて中止とのお知らせがきました。
私のYOGAレッスンもやむなくお休みにします。
おうちで1ポーズでも、10秒でも、ほんの少しの伸びが、ねじりが脳に酸素を与えてくれますよー。
いつでも簡単リフレッシュです。
私もできるかぎりの節電をします。暖房もつけません、トイレの便座も、座るたびに冷たくてヒエっと思いますが座るたびに被災地の方の寒さに耐える姿を毎回想像することができます。
夜も少しでも節電できれば。19時すぎには食事もお風呂も終えてリビングの電気テレビは消して寝室で豆電球で過ごします。
今週は申し込んでいた講習会も、遠足も、歯医者も、生け花教室もすべて中止とのお知らせがきました。
私のYOGAレッスンもやむなくお休みにします。
おうちで1ポーズでも、10秒でも、ほんの少しの伸びが、ねじりが脳に酸素を与えてくれますよー。
いつでも簡単リフレッシュです。
Posted by わこ at 10:16│Comments(0)