2011年03月31日

ホ・オポノポノ

ホ・オポノポノ

  頂いたタイおかず。もうなんていう名前なのか全くわかりませんが。ミントが入っています。


@ホ・オポノポノとは・・・

ここ数年のブーム?かな、以前、フラダンスの友人にも聞いたことがあるのだけど。今回の「新しい自分になる」の本にも特集が組まれていて興味をもちました。

ハワイに昔からある伝統的な問題解決法を現代流に簡単にアレンジしたもの・・です。
「問題の原因は100%自分自身にある」としてその問題はすべて自分の中の「記憶」からくるもの。

この「記憶」を消去することによって今、抱えている悩みや既成概念を排除しましょう~という考えです。

@方法・・・「ありがとう」「ごめんなさい」「愛してます」「許してください」この言葉をただ何回も唱えるだけです。(口に出さなくてもよし、言葉の意味に想いを込める必要なし、ただ言うだけ)

言い続けることによって私の場合、ある恐怖の過去の事柄を思い出したとき、魔法の呪文のように唱えれば少なからず、その事柄のことだけを考えているよりも唱えることでそちらに半分意識が行くからか不思議と大した事柄ではなく感じてきました。

そしてさらに言いつづけると、簡単に何かの拍子に旦那さんに、友人に、メールに、よりよい言葉がけをすることができたりするような気が。そしてさらに普通にあるような出来事がすべてよい未来を作るためのきっかけのような気がしてならない。のです。

たとえば、誰かから「元気?」というメールをもらっただけで無性にやる気が起きたり・・・(笑)
ほんとかどうかわからないけど、言い続ける習慣をもっと増やすと潜在意識・・・からインスピレーションがたくさん沸いてくるとか。

一人の友人には「完全な思い込みだら・・・」と言われましたが「でも、それでいい。精神科の治療と同じ、それ以上にいいかも」と。
なんだか宗教みたいな気もするけれど・・一人でただ言うだけ、ネーミングもかわいいでしょう~(ホ・オポノポノなんてさ)






Posted by わこ at 10:59│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。