2011年07月04日
今、思う。

世界が(地球が?)また何か変わる・・という話を聞いたことがありますか。こういうお話は今までにも何回も聞いたことがあるし、(ノストラダムスだったり、2000年問題やら、どこそこに地震がくる予言など・・)あまり本気にしてはいないのだけど、なんだか気になる。
服部みれいさんの本にしても、日産の立て直しをした学者の方の話も(館岡・・忘れ。)、今読んでいる、
高城剛(オーガニック革命)という本にしてもなんだか共通して同じようなことを言っているような気がしてならない。そして、月の絶対テンポ116という音楽を作った方が、2012年の12月22日に何かかわるよ・・と。いつもふと思い出します。
私は、宇宙人がいよいよ現れるのではないかと想像しています!
Posted by わこ at 14:45│Comments(4)
この記事へのコメント
わこさん。
こんにちは、私も最近友達と同じ様な話をします。
本当にこの話って今時分が興味があるいろんな事に
リンクしちゃうからさらに気になるのです。
私にとって今までちょっとどうしたの?って思う様な事を言ってた人の事が
今はとっても理解出来ちゃう気がします。
こんにちは、私も最近友達と同じ様な話をします。
本当にこの話って今時分が興味があるいろんな事に
リンクしちゃうからさらに気になるのです。
私にとって今までちょっとどうしたの?って思う様な事を言ってた人の事が
今はとっても理解出来ちゃう気がします。
Posted by ずぼラン
at 2011年07月05日 07:30

ずぼランさん・・も何か感じているのでしょうか、私はまだ漠然とした思いしかないのですが、同じような気持ちがある人がいたと今知って、またちょっと興奮しはじめています。
なんというか、人間はもう行き着くところまできた・・という感じでしょうか、あらゆる便利さを求めて、これ以上の進化はもうないというか、原始的な生活に向かっていかなければならないというかなんというか・・すべてが調和することが究極の使命・・というかなんといおうか・・ちょっと考えてみます!すみません。
なんというか、人間はもう行き着くところまできた・・という感じでしょうか、あらゆる便利さを求めて、これ以上の進化はもうないというか、原始的な生活に向かっていかなければならないというかなんというか・・すべてが調和することが究極の使命・・というかなんといおうか・・ちょっと考えてみます!すみません。
Posted by wako at 2011年07月05日 10:18
wakoさん!
私も朝コメントしてからドキドキしていましたよ〜。
そうそう、そんな感じがします。私も浅くしか理解していないから、よく考えたりいろいろ知らなくちゃ!と思っています。
最近見た映画の中で「服を選ぶみたいに考えも選べ」っていうセリフに妙にそうか!って思ったんですが、
今考えているいろんな事を理解して選べる様になったら、自分も周りも良い方向に変化する速度があがるよな…。と考えたりします。わこさ〜ん。
私も朝コメントしてからドキドキしていましたよ〜。
そうそう、そんな感じがします。私も浅くしか理解していないから、よく考えたりいろいろ知らなくちゃ!と思っています。
最近見た映画の中で「服を選ぶみたいに考えも選べ」っていうセリフに妙にそうか!って思ったんですが、
今考えているいろんな事を理解して選べる様になったら、自分も周りも良い方向に変化する速度があがるよな…。と考えたりします。わこさ〜ん。
Posted by ずぼラン at 2011年07月05日 12:21
ずぼランさん、こちらのコメントは今、気づきました。やー、なんだか興奮が伝わってきて私も高揚・・してきましたよー。
服を選ぶように・・・ほんと、情報が多くて何をやるにもネットやらてれびやら調べてみたりしてから決めることだらけですね、疲れるわー。
そして私も今、イスのデザインで有名なイームズさんの雑誌で、生前の今から約20年前の名言で「情報をたくさん出す時代から選択する時代に移行する」というのを読んで「ドンピシャ」と独り言を言ってましたよ。
服を選ぶように・・・ほんと、情報が多くて何をやるにもネットやらてれびやら調べてみたりしてから決めることだらけですね、疲れるわー。
そして私も今、イスのデザインで有名なイームズさんの雑誌で、生前の今から約20年前の名言で「情報をたくさん出す時代から選択する時代に移行する」というのを読んで「ドンピシャ」と独り言を言ってましたよ。
Posted by わこ at 2011年07月06日 19:25