2012年02月03日

身体によいもの

作り続けている拝毒スープです。要は野菜ブイヨンなので久々、ワカメスープやらネギスープ、カレーにも味噌汁にもなってます。

白湯がわりにそのまま飲むこともできるようになりました。



Posted by わこ at 15:10│Comments(4)
この記事へのコメント
おいしそう!
作り方おしえてー
Posted by az at 2012年02月03日 16:34
凄い凄い! ちゃんと続けているのですね!

ホント体によさそう・・・
Posted by まあどん at 2012年02月03日 20:49
az・・はいねー。

拝毒スープ(快眠・快便に効く)・・・人参大1本 たまねぎ大1個
パセリ5.6本 セロリの葉1本 ネギの青い部分2本(ワインビネガー大匙1) にんにく3片 しょうが3㎝大2個 岩塩小さじ1
白こしょう10粒 サンショウ10粒 ローリエ1枚

にんじんは輪切り、玉ねぎはスライス、3リットルの水に材料を入れて40分中火か弱火、そのあとに強火でアクを2.3回とる。

ワインビネガーをいれる。

弱火でさらに20分。

ザルでこして、スープだけとる。
これをそのまま、もしくは無添加のチキンだしなどであじつけしたものを、1日400cc~600cc飲むこと
Posted by わこ at 2012年02月06日 07:09
まあどん・・生姜を多めに入れたり、セロリがなければないで・・とつくっていますが、微妙な味の違いもわかるようになっておもしろいです。
Posted by わこ at 2012年02月06日 07:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。