2010年03月31日

妊婦の話

妊婦の話

   産婦人科の検診へ。無料券を使っても毎回1万円くらい支払いをすることが多いので疑問に思っていたら。。「エコーやりますか」との問いにおばあちゃん先生が面倒そうだったので「やらなくても大丈夫です」と答えて今回はまあいいやと待合室で支払い待ちをしながらなにげなく上を見上げると診察メニューボードが掲げてあり。

エコー¥4000 免疫学的なんとか考察¥3000 などたくさんのメニューがあって、「ほほう、私は知らぬ間にいろんなメニューを選択していたのか・・」と納得。 病院にもよるだろうけれど私が選ぶ病院はいつもおじいちゃんおばあちゃん先生の閉鎖間際のようなところ。なぜかというと空いているから。待ち時間はほぼゼロ、そしてそういうところほど愛着をもって診てくれるような気がするので。

一人目のときのおじいちゃん先生は途中で案の定、先生の腰痛の悪化のためにしばらく休業するので転院してくださいと言われ別の病院へ。別の病院はゴージャスなところで素敵でしたがすごーく待つのと先生方がとても忙しくて怖い先生もいたりしてビクビクしていました。

出産は実家なのでまた実家暮らしが楽しみになってきました。一人暮らしになる旦那さんはかわいそうだけどね。







Posted by わこ at 08:11│Comments(2)
この記事へのコメント
なんか病院の選び方、ワコさんらしいですね。(笑)

旦那さんはしばらく自炊かな?料理の腕が上がりますね!

ところで予定日はもうそろそろ・・・?
Posted by まあどん at 2010年03月31日 08:50
まあどん・・・予定日は6月ですのでまだ少しありますよね、ただ2人目はものすごくお腹が大きくなるのですでに日常がきついです。
Posted by わこ at 2010年04月01日 08:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。