2009年10月17日
豊橋のこと

図書館で借りてきた雑誌。年配の奥様がたにはなつかしい本ではないでしょうか。
姉はおしゃれにVOGUEなんぞを年間定期購読しているけど私の場合、
この暮らしの手帖を年間購読した いくらい。
そしてこの号はなんと・・・
豊橋の特集が組まれています。
うれしいので前回図書館で閲覧したのをまた借りた。
さいしょにイモウ湿原のすてきなシーンが大きく出ているのと、うばぐるまの記事が印象的。

豊橋、素敵よ。
Posted by わこ at 07:23│Comments(5)
この記事へのコメント
私も、図書館に行って、借りて来ます!
Posted by ばるるん at 2009年10月17日 19:58
はじめまして☆
今日私もあらためて豊橋を見直した日で。。。
いまブログを更新したあとに
見せていただいて
おもわずコメしちゃいました^^
うばぐるま発祥の地ですか?
今日はあいにくの雨でしたが
豊橋にぎわってました♪
今日私もあらためて豊橋を見直した日で。。。
いまブログを更新したあとに
見せていただいて
おもわずコメしちゃいました^^
うばぐるま発祥の地ですか?
今日はあいにくの雨でしたが
豊橋にぎわってました♪
Posted by *hana*
at 2009年10月17日 23:41

ぱるるんさん・・・こんにちは、本はは29号(2007-夏)のものです!
hanaさん・・・コメントありがとうございます、豊橋祭りと聞きました。雨の中大変でしたね、最近テレビで豊橋のことをとりあげられていたりするのも見てわたしもうれしくてたまりません、うばぐるまはよく藤で編まれたのをおばあさんがひいてますね。発祥は名古屋で、今はもう高柳うばぐるま店のひとつしかないそうです、今でも月に20台作っているそうですよ。
hanaさん・・・コメントありがとうございます、豊橋祭りと聞きました。雨の中大変でしたね、最近テレビで豊橋のことをとりあげられていたりするのも見てわたしもうれしくてたまりません、うばぐるまはよく藤で編まれたのをおばあさんがひいてますね。発祥は名古屋で、今はもう高柳うばぐるま店のひとつしかないそうです、今でも月に20台作っているそうですよ。
Posted by わこ at 2009年10月18日 07:21
こんばんは!
豊橋特集なんてあるんですね~。
ワタシは毎年、初夏に葦毛湿原に行きますよ。
子供たちに初夏の自然を見せに。
おたまじゃくしがウジャウジャ、もうすんごい勢いでウジャウジャおるで、気持ち悪いけど。
でもちびっ子はイモリとかおたまじゃくしとか昆虫がわんさかおるで、楽しんでますよ!
帰ってきたときにはぜひ行ってみてはどうでしょう??
豊橋特集なんてあるんですね~。
ワタシは毎年、初夏に葦毛湿原に行きますよ。
子供たちに初夏の自然を見せに。
おたまじゃくしがウジャウジャ、もうすんごい勢いでウジャウジャおるで、気持ち悪いけど。
でもちびっ子はイモリとかおたまじゃくしとか昆虫がわんさかおるで、楽しんでますよ!
帰ってきたときにはぜひ行ってみてはどうでしょう??
Posted by yuka at 2009年10月18日 21:51
yukaさん・・・・それはいいことを聞きました、私もなるべく子供を自然やお祭りなどにふれさせてあげたいので、イモウシツゲン、忘れないようにして私も初夏につれていこうと思います。
Posted by わこ at 2009年10月19日 08:18