2010年07月30日
思うこと。

近所のアジアレストランの店先に並べられたお料理、美味しそうだなあ。猛暑の中、新生児と魔の2歳児との暮らしは買い物にも出るのも厳しい日々。とうとうベビーシッターの手助けを求めることに。区に提携会社を紹介してもらう電話をしたら、友人が電話に出た。おもしろいでしょう。
子供支援の管轄部署で働く彼女は日々パワフルに、渋谷区内で発生する児童虐待の家庭に乗り込んで子供とその親をを助ける仕事をしています。
連日のようにニュースで出てくる児童虐待は許せないけれど私もやってしまう可能性があります。
果てしなく騒ぎ続ける子供に疲れて一瞬のうちに手をあげてしまう、それが一線を越えるか超えないかのギリギリのところでなんとかやっている人がたくさんいると思います。
子供もかわいそうだけれど親もかわいそう・・と思います。
Posted by わこ at 10:15│Comments(4)
この記事へのコメント
お久しぶりです!
暑い中、いかがおすごしでしょうか?
分かります。
娘が1歳を過ぎた頃、夜泣きが始まり、娘と2人暮らしでしたので
どうしようも泣き止まない娘に当たれず、壁に向かってクッションやら何やらを叫びながらぶつけていた頃を思い出しましたw
子どもに罪はありません。
親はじっと我慢するしかないのです、大変な時期を乗り越えるまで。
他で発散できるといいですよね。
がんばりましょうね〜♪
暑い中、いかがおすごしでしょうか?
分かります。
娘が1歳を過ぎた頃、夜泣きが始まり、娘と2人暮らしでしたので
どうしようも泣き止まない娘に当たれず、壁に向かってクッションやら何やらを叫びながらぶつけていた頃を思い出しましたw
子どもに罪はありません。
親はじっと我慢するしかないのです、大変な時期を乗り越えるまで。
他で発散できるといいですよね。
がんばりましょうね〜♪
Posted by yuki
at 2010年07月30日 11:08

yukiさん・・・コメントありがとうございます、yukiさんの娘さんもそんな頃があったのですね、私も頑張らないとなあ。今日は日曜で今、娘の永遠と続くわがままに旦那が発狂してます。
Posted by wako at 2010年08月01日 15:38
東京で子育てするのは大変そう!
でもベビーシッターがすぐ来てくれるのも東京なのかな?
私は子育ての経験がないからなんとも言えませんが、今さらですがこの歳になると子供はいないよりいた方がいいとつくづく思います。
かわりに常に何か行動していないと自分の居場所がなくなるような気がするのです。
私のブログを見ているとわかるでしょう!(笑)
まあ、ないものねだりかも知れませんが・・・
もう少し我慢すれば絶対楽しくなりますよ!
お姉ちゃんは弟の面倒みてくれるし・・・
でもベビーシッターがすぐ来てくれるのも東京なのかな?
私は子育ての経験がないからなんとも言えませんが、今さらですがこの歳になると子供はいないよりいた方がいいとつくづく思います。
かわりに常に何か行動していないと自分の居場所がなくなるような気がするのです。
私のブログを見ているとわかるでしょう!(笑)
まあ、ないものねだりかも知れませんが・・・
もう少し我慢すれば絶対楽しくなりますよ!
お姉ちゃんは弟の面倒みてくれるし・・・
Posted by まあどん at 2010年08月01日 21:57
まあどん・・ありがとうございます、明日シッターさんを初めて利用してみます、楽しみです。
Posted by わこ at 2010年08月02日 18:35