2010年09月09日

ウチの工夫?

ウチの工夫?

   旦那さんが会社で、「おまえは都心のそばに家も買い大学院にも通ってどこから金出てくるんだ」とうらやましがられたそう。私も言われたことあるけれどそのたびにいつも「工夫してるかも」と言います。

お得な家の「工夫」・・・・家は会社の人たちが買う値段よりずっと安い値段の物件を見つけて買いました。激狭、15坪の細長い家。5年間ですこしずつ貯めてきたお金を全部頭金に入れてあとは35年ローンで。月々の支払いも周りの人よりずっと安く。
都心そばの新築だけど家にこだわりはなく土地代がほとんどなので将来売るときもたくさんお金が戻ってくる。(と思う・・将来への投資?)


時間を買う「工夫」・・・都心そばの家は通勤時間が短縮で、旦那さんは朝に1、2時間、できるときは早い帰宅の勉強時間を確保できる。自分への投資→将来への投資?

車の「工夫」・・・ウチは1台で軽自動車。新しい家になったらほとんど車にも乗らなくなったのでお金もあまりかかりません。(軽だけ!?と言われると恥ずかしいときもあるけれど新しい家の周りは車がない人いっぱいいます、あるだけ便利・・と思えるように。)

あとは、ブランド物なども買わないし、お出かけもちょっと散歩で都心を歩いたりドライブでお茶できればそれでよし。質のいいけれど、お得な穴場カフェやレストランをいくつか見つけて楽しむ。
ごはんをなるべく家で楽しく。

家は必ずしもゴージャスでなくていいし車も買い物もお出かけもちょっとずつの工夫だけどまあまあそれでやっているかもな。
















Posted by わこ at 10:51│Comments(2)
この記事へのコメント
なるほど!
人はそれぞれ価値観が違いますし、本当に合理的な生活をしていて
先見の目が違いますね。
いずれにしても凡人ではないと言うことです。

老後は北海道で田舎暮らしはどうですか?
でもその頃私はすでにこの世にはいないですね!(笑)
Posted by まあどん at 2010年09月10日 08:52
まあどん・・・子育てでかなり苦戦中の凡人です。北海道老後、ほんとうに憧れます、この世にいない・・って笑えますねえ、私もまあどんも長生きしそうな気がする。。ジジババになっても楽しくお付き合いしていきましょうね。
Posted by wako at 2010年09月10日 09:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。