2010年10月12日
銭湯教育

銭湯で。生後4ヶ月の赤ちゃんを連れて行く人も珍しいと思いますが私は連れていってしまいます。。でも大変だけどね。この日のお風呂では・・赤ちゃんを抱っこして浴場へ入るとすぐに世話好きのおばあちゃんとおばちゃんがわらわらと近寄ってきて「抱っこしててあげるから洗っていいよ」と言ってくれました。
そして急いでシャワーを出し始めると別のおばさんから風呂イスと桶が差し出され。ありがたや~。と思いつつもやはり落ち着かず、そこそこに洗いを切り上げて赤ちゃんを外へ。でもね・・せっかく来たもの、やはりもう少し浸かりたいわ・・と思い、番台のおばさんに少しだけ見ててもらって急いでお風呂へ浸かりに戻りました。
そしてまた脱衣所で、子供が濡れた足で上がってきたのを番台のおばさんが注意、それを見ていた世話好きおばあちゃんが「親に言わなきゃだめだよ、今の親は言ってもわからないけどね」と。番台のおばさんも「そうなのよ、今の親は。。」と。
ちょっと恐い世話好きおばあちゃんや番台おばさん、私も赤ちゃんを床で寝かせて洗っていたのを「抱っこして洗いなや!」と怒られもしたけど抱っこもして助けてくれたし、「あんた石鹸忘れたよ」と渡しにも来てくれた。こんなやりとりが一昔前はあたりまえだったのだろうね、そしてまた私もこういうのが好きだから、また銭湯へ行きたくなります。大きいお風呂はいいよー。
Posted by わこ at 14:49│Comments(4)
この記事へのコメント
わこさんこんにちは
ブログ、発見したよ
銭湯、行くんだね
うちの近所の南栄湯の番台のおばあちゃんは
推定年齢70超えだけど、とってもキレイなおばあちゃん
帰省した時は、是非行ってみるといいよ
ブログ、発見したよ
銭湯、行くんだね
うちの近所の南栄湯の番台のおばあちゃんは
推定年齢70超えだけど、とってもキレイなおばあちゃん
帰省した時は、是非行ってみるといいよ
Posted by みっこ at 2010年10月12日 16:57
みっこ・・うれしいよー、ありがとうねコメント。南栄の湯は私の一番のお気に入りだよ、帰省したらほぼ必ず行ってます。おばちゃんかわいら。フィトンチッドの個室風呂最高だら。。
Posted by wako at 2010年10月13日 11:16
凄い!さすがワコさん。なかなか普通の人にはできない行動だと思います。
子供も親に怒られるのと違い、他人に怒られると良い教育になると私は思います。
銭湯って風情があってやっぱりいいですね!
子供も親に怒られるのと違い、他人に怒られると良い教育になると私は思います。
銭湯って風情があってやっぱりいいですね!
Posted by まあどん at 2010年10月13日 21:51
まあどん・・・もう何十回、いえ何百回通ってるのでお局と同じマナーだけは守れるかと。。
Posted by わこ at 2010年10月14日 09:01